11月23日、24日 ラー飯能ミーティングを開催

2024.11.05

フォーミュランド・ラー飯能では、同じ車を所有する者同士集まって情報交換や交流をする『ラー飯能ミーティング』を開催してきました。過去にもビートやCR-Z、モトコンポなどのオーナーを対象としてミーティングを行っています。オーナー同士の交流はもちろんですが、スーパーGTドライバーの塚越広大も来場して参加者と対話や撮影会、デモンストレーション走行などを行い、イベントは大盛況に終わっています。

11月23日(土・祝)と24日(日)に2日連続で『ラー飯能ミーティング』を行うことが決まりました。勤労感謝の日の23日(土)は1991年に登場した軽自動車のミッドシップスポーツカー「ホンダ・ビート」、翌24日(日)は1999年に発売されたFRスポーツ「ホンダ・S2000」のオーナーを対象としたイベントとなります。

今回のイベントでも、同伴者とともにコースをドライブできるファミリー走行やフォトセッションなどのプログラムを用意しています。フォトセッションでは、メインストレート上に全車並べての記念撮影はもちろん、コース内の定められた場所でも撮影ができます。弊社スタッフが参加者と同伴者、愛車とともに撮影させていただきます。

また塚越広大が自らの愛車でのデモンストレーション走行の後には参加者全員でじゃんけん大会を実施し、優勝した方は塚越広大がドライブするマシンの助手席で同乗体験ができるという特典も用意しています。

さらにラー飯能はカートコースですのでカートの体験走行もあります。自分の愛車とカートの両方でサーキットを走ることで、その違いを楽しんでもらえればと思っています。ラー飯能ミーティングは車好きが「交流する」「見る」「走る」「体験する」といった、さまざまな楽しみ方があります。ぜひイベントにご参加ください。ラー飯能ミーティングの概要や参加方法は以下となります。

イベント名称:ラー飯能ミーティング「ビート」『S2000」

●開催日:2024年11月23日、24日 

●スケジュール:(両日ともに共通となります)
8:50~9:20   受付
9:30~11:30  開会式後、ファミリー走行開始  
        全車コース上で記念撮影
                           愛車とともにコース上にて写真撮影
11:30~12:00   塚越広大によるデモンストレーション走行&じゃんけん大会
12:00~   カートルール説明後、順次カート走行

※タイムスケジュールやプログラムの内容は天候などによって変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。

●参加方法:イベント参加希望者は8時50分から9時20分までに受付を済ませてください、事前の申し込みや参加予約などは不要です。

●参加費:1台に付き10,000円(税込)、保険料とレンタルカート1回の走行券付
レンタルヘルメット使用の場合フェイスマスク代(1枚550円)が別途かかります。
支払いは現金のみとなります。

●注意事項:今回はファミリー走行として希望者はコースを走行することができます。同伴者を同乗させることも可能です。ただしドリフト、コースアウト、スピンなどをすることがないよう、安全運転第一でお願いします。タイム計測はありません。

なお勤労感謝の日の23日(土)に開催する「ホンダ・ビート」のイベントには、ホンダSPORTS DRIVE WEB(www.honda.co.jp/sportscar/)の取材チームが入り、同サイトのXにて12月上旬に配信させていただく予定です。取材スタッフが映像・写真の撮影をする場合がございますので、あらかじめご了承ください。なお撮影を希望しない方がいらっしゃいましたら、当日、弊社のスタッフにお申し付けください。